@ |
アシタバを水でよく洗い、束ねて、3〜5cm間隔位にザックザックと切ります。 |
|
|
A |
切ったアシタバに、お水を少々と、小麦粉をパラパラとかけて、かき混ぜ、アシタバとアシタバが、重ねれば何とかくっつくかな、という程度にします。 |
|
|
B |
コンロにのせたときに安定する鍋に、天ぷら油を入れ、火にかけます。小麦粉を水で練った小さい玉を落とし、油の底に沈んで、すぐに浮かび上がってくるようでしたら、準備OKです。 |
|
|
C |
食べやすい分量のアシタバを、菜ばしでギュッとまとめてつかみ、天ぷら油に入れます。入れると、すぐに、アシタバが散りバラバラになってしまう場合は、菜ばしで素早くサッサッと、アシタバを一カ所にまとめましょう。早いうちにやれば、くっつきます。 |
|
|
D |
途中、油の中のアシタバを裏返したりします。パリッとなったら、油からあげ、クッキングペーパーなどを敷いたお皿に、いったん置きます。そして、余分な油が落ちたら、お皿に盛りましょう。 |
|
|
E |
美味しい天つゆを作って、お召し上がりください。 |