|
ジンジャーティーは、新ショウガではなく、根ショウガを使います。
また、ショウガのすりおろし汁を使う場合と、スライスを使う場合とでは、ショウガを入れるタイミングが異なります。 |
| |
|
| ① |
ティーポットやティーカップを温めておきます。 |
| |
|
| ② |
ティーカップやティーポットに、沸騰直前か沸騰したての熱湯を注ぎ、ティーバッグを入れます。
生姜のスライスを使う場合は、この時点で、ティーポットやカップに生姜のスライスをティーバッグと一緒に入れてください。カップ1杯につきショウガの薄いスライス2枚程度です。 |
| |
|
| ③ |
2~3分程蒸らします。 |
| |
|
| ④ |
ティーバッグを軽く揺らして、取り出して下さい。
生姜のすりおろし汁を使う場合は、ティーバッグを取り出したこの時点で、ティーカップに生姜のすりおろし汁を、カップ1杯につき小さじ1杯弱程度加えてください。
|
| |
|
| ⑤ |
お好みにより、砂糖、ハチミツ、黒砂糖などを加えてください。
(ハチミツは1才未満の乳児には、食べさせないよう気をつけてください。) |
|
|
| ※ |
ティーバッグ1袋で、ティーカップ1杯分でございます。 |
| |
|
| ※ |
蒸らし時間を長くすると、味が濃くなり、お湯の量を多くすると、味がうすくなります。お好みや、その時の気分や体調、お料理に合わせて、調節して下さい。また、生姜の分量も、お好みにより加減して下さい。 |
| |
|